大学院説明会
2025年4月14日更新
- 期 日
-
2025年5月17日(土) 13:00~14:00
- 場 所
-
オンラインで開催します
- 申込み
-
参加を希望される方は、こちらのリンクから登録をお願いします。
- 内 容
-
生命理学領域の概要
修了後の進路について
入試について
研究グループの紹介
研究室見学について
前期課程入試について
入試は、英語検定試験(TOEICおよびTOEFL)のスコアと、生命科学の知識を問うマークシート方式の専門科目試験、および志望する研究室で実施される面接結果で総合的に判断します。なお、卒業研究とは異なる研究グループでの研究を希望する出願者や、名古屋大学生命理学科以外からの出願者は、出願前に必ず志望する研究グループと連絡を取り、代表者の了承を得ておく必要があります。また、出願前に研究グループへの訪問を行っておくことを強く推奨しています。
2025年4月16日更新
2026年度入学(2025年度実施)博士前期課程 学生募集
入試の最新情報は理学研究科大学院入試案内を参照して下さい。
募集について
- 募集人数
-
44名
- 願書受付期間
-
期間:2025年6月16日(月)~2025年6月20日(金)
時間:10:00~12:00、13:00~16:00(注)出願手続は、インターネット出願システムで出願登録及び入学検定料の支払いを行った後、願書受付期間内に必要書類を提出することにより完了となります。
(注)郵送による場合も、上記期間内で最終日の16時までに到着したものに限り受け付けます。
入試日程
- 試験期日
-
2025年7月31日(木)~8月1日(金)
- 場所・時間割
-
願書受付後にご案内します。
- 試験科目
-
1. 筆記試験(専門科目):生命科学の分野(細胞生物学、生化学、遺伝学、生理学、発生学、生物物理学を含む)から出題し、解答はマークシート方式とする。
2. 外国語:英語検定試験のスコアによって判定する。
3. 口述試験:卒業研究の概要および関連知識、将来の抱負についての試問。
合格者発表
- 日 時
-
2025年8月4日(月) 正午頃
- 場 所
-
理学部C館1階教務学生係事務室に掲示し、翌日理学研究科ホームページに掲載します。
※合格者には、「合格通知書」を9月中旬に、「入学手続き書類」を2月中旬〜下旬に送付する予定です。出願時に登録した住所に合格通知書等を発送します。
入試の詳細は必ず募集要項で確認して下さい。
過去問題
後期課程への進学について
博士後期課程では独自に研究を立案、遂行する能力を身につけ、世界の第一線に立って学問としての生命科学研究を最先端で牽引し、生命科学の地平を拓いていく研究者を養成します。また、社会の中のさまざまな分野において、専門性のある科学的知識と技術、幅広い見識とを生かして指導的役割を果たす人材の育成を行います。博士後期課程には、4月入学と10月入学の2種類があります。
2025年4月16日更新
2025年10月入学 博士後期課程 学生募集
入試の最新情報は理学研究科大学院入試案内を参照して下さい。
募集について
- 募集人数
-
若干名
- 願書受付期間
-
期間:2025年6月16日(月)~2025年6月20日(金)
時間:10:00~12:00、13:00~16:00(注)出願手続は、インターネット出願システムでの出願登録及び入学検定料の支払いを行った後、願書受付期間内に必要書類を提出することにより完了となります。
(注)郵送による場合も、上記期間内で最終日の16時までに到着したものに限り受け付けます。
入試日程
- 試験期日
-
2025年7月30日(水)
- 場所・時間割
-
願書受付後にご案内します。
- 試験科目
-
・博士前期課程(修士課程)における研究の発表と関連する研究の試問
合格者発表
- 日 時
-
2025年8月4日(月)正午頃
- 場 所
-
理学部C館1階教務学生係事務室に掲示し、翌日理学研究科ホームページに掲載します。
※合格者には、9月初旬までに文書で通知します。
入試の詳細は必ず募集要項で確認して下さい。