研究成果

小嶋誠司教授らの研究成果がmBio誌に掲載されました

小嶋 誠司 教授、内橋 貴之 教授、本間 道夫 名誉教授らの研究グループは、大阪大学大学院理学研究科、同大学蛋白質研究所、同大学大学院生命機能研究科との共同研究で、細菌の運動器官(べん毛)の形成のための足場の役割を担う複合体(Sリング)の構造を、クライオ電子顕微鏡を用いて世界で初めて高解像度で解明しました。この研究により、これまでに唯一報告されていたサルモネラ属細菌のSリングの構造との比較が可能となり、異なる細菌種間での構造的な類似点と相違点を明らかにしました。特に、ビブリオ属細菌に特有の構造最適化メカニズムを発見し、細菌の運動メカニズムに関する理解を深めました。本研究から、細菌の運動器官の進化に関する新たな知見が得られ、将来的には細菌の運動性を制御する技術の開発に繋がることから、感染症の予防や治療・生体ナノマシンの開発への貢献が期待されます。本研究成果は、2024年9月6日付の米国オンライン科学誌mBioに掲載されました。