メインイメージ  
上川内研ホームページへようこそ!  
脳回路構造学グループは、名古屋大学大学院 理学研究科にて2011年に
スタートした研究室です。
 

新着情報

2023.  1. 7    2種類のハエの 求愛歌の好みの進化を支える神経機構 を発見。

2022.  7.30    2種類のハエの 群れ形成のダイナミクスの違い を発見しました。

2022.  7.13     蚊の聴覚をセロトニンが制御すること を発見しました。

2022.  7. 1     ハエの睡眠を促進する乳酸菌 を発見しました。

2022.  6.12     クワズイモに棲むハエ2種の求愛相手識別のしくみ を発表。

2021.  4.10     ショウジョウバエのメスが求愛を受け入れる仕組み を解説。

2021.  4. 1    HFSP Research Grants  (2021年) に採択されました。→研究内容

2022年  NEURO2022 Presentation Award


Neuro2022沖縄大会 に参加した

山ノ内 勇斗 さん

が、Presentation Award を受賞しました。

演題:「キイロショウジョウバエにおける交尾姿勢の安定性に関与する神経機構の解明」

イベントのお知らせ


第15回 日本ショウジョウバエ研究集会  が開催されました  
   日時: 2022年9月12日〜14日
   場所: 名古屋大学 坂田平田ホール、野依記念学術交流館
   招待講演: 山元 大輔 先生 (情報通信研究機構 NICT)
   共催: 名古屋大学 大学院理学研究科
   Schedule at a glance