名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学領域 脳回路構造学 〒464-8602 名古屋市千種区不老町 |
上川内研ホームページへようこそ! 脳回路構造学グループは、名古屋大学大学院
理学研究科にて2011年に
スタートした研究室です。 新着情報2024. 12.30 アリの巣で暮らすコオロギの逃避戦略を解明しました。 2024. 11.15 機械学習をつかった行動解析のツールを発表しました。 2024. 10.23 ハエが歌のリズムを聴き分けるための神経機構を解説しました。 2024. 8.28 蚊の聴覚特性を網羅したデータベース:MACSFeDを公開。 2024. 6.14 蚊の異種交配を抑制する聴覚特性の種間差を発見しました。 2024. 6.14 ハエのリズム聴き分け能力を上げる神経機構を解明しました。 2023. 10. 3 深層学習を使った特定行動時の神経活動介入法を開発しました。 2023. 6.20 動物行動の自動解析方法 を発表しました。 2024年度 受賞 Awards
大橋 拓朗 さん
2024年度 IDDI小幡賞
三浦 愛子 さん 2024年度 ITbM/GTR ワークショップ ブラザー工業株式会社賞 山腰 春奈 さん 2024年度 GTR Research Award 山腰 春奈 さん 「企業と博士人材の交流会」 最優秀賞 山腰 春奈 さん 「比較生理生化学会」 大会委員長賞 山口 達也 さん 「企業と博士人材の交流会」 優秀ポスター賞 野﨑 友花 さん 「比較生理生化学会」 大会委員長賞 山ノ内 勇斗 さん 「比較生理生化学会」 原富之賞 山ノ内 勇斗 さん 「名古屋大学」 赤崎学生奨励賞 山ノ内 勇斗 さん 「SWARM2024」 Best Student Paper Award 2023年度はこちら イベントのお知らせ第 46 回 日本比較生理生化学会 を開催しました 日時: 2024年9月30日(月)、10月1日(火) 場所: 名古屋大学 野依記念学術交流館 シンポジウム: S1: 聴覚コミュニケーションの比較生物学 S2: 比較生理生化学的インターロセプション 共催: 名古屋大学 大学院理学研究科 Copyright (C) Kamikouchi laboratory All rights reserved.
|