ここでは、当専攻で専門誌に発表された論文を簡単に紹介しています。研究内容に興味を持った、もっと詳しく知りたいというみなさんは、各研究グループのHPも合わせて参考にしてください。
第14回論文紹介(2009.10更新)
- グループ名
- 超分子機能学講座 超分子構造
- 著者
- David Popp, 岩佐充貞, 前田佳代, 成田哲博、小田俊郎、前田雄一郎
- タイトル(英)
- Protofilament Formation of ParM Mutants.
- タイトル(日)
- ParM変異体のプロトフィラメント構造
- 発表された専門誌
- J.Mol.Biol. *388* 209-217. 2009
- グループ名
- 超分子機能学講座 超分子構造
- 著者
- David Popp, 岩佐充貞、成田哲博, Harold P. Erickson, 前田雄一郎
- タイトル(英)
- FtsZ Condensates: An In Vitro Electron Microscopy Study.
- タイトル(日)
- FtsZの凝集: 電子顕微鏡法による研究
- 発表された専門誌
- Biopolymers, 91(5):340-50, 2009
- グループ名
- 遺伝子解析学
- 著者
- 服部 満、杉田 護
- タイトル(英)
- A moss pentatricopeptide repeat protein binds to the 3' end of plastid clpP pre-mRNA and assists with mRNA maturation.
- タイトル(日)
- ヒメツリガネゴケのペンタトリコペプチドリピートタンパク質はプラスチドのclpP pre-mRNAの3'末端に結合しmRNAの成熟に働く
- 発表された専門誌
- FEBS Journal 276 (20), 5860-5869 (2009)
- グループ名
- 分子修飾制御学
- 著者
- 劉 媛, 三村 覚、岸 努、嘉村 巧
- タイトル(英)
- A longevity protein, Lag2, interacts with SCF complex and regulates SCF function.
- タイトル(日)
- 寿命関連タンパク質Lag2はSCF複合体に結合しその機能を制御する
- 発表された専門誌
- The EMBO Journal, Advanced Online Publication, Sep 17, 2009
- グループ名
- 分子修飾制御学
- 著者
- 三村 覚、古俣 麻希子、岸 努、白髭 克彦、嘉村 巧
- タイトル(英)
- SCFDia2 regulates DNA replication forks during S-phase in budding yeast.
- タイトル(日)
- 出芽酵母SCFDia2複合体はDNA複製フォークを制御する
- 発表された専門誌
- EMBO J. in press
- グループ名
- 超分子機能学講座 生体膜機能
- 著者
- 小嶋 誠司、今田 勝巳、佐久間 麻由子, 須藤 雄気、児嶋 長次郎, 南野 徹、本間 道夫、難波 啓一
- タイトル(英)
- Stator assembly and activation mechanism of the flagellar motor by the periplasmic region of MotB.
- タイトル(日)
- べん毛モーター固定子集合とその活性化機構におけるMotBのペリプラズム領域の関与
- 発表された専門誌
- Molecular Microbiology, 73:710-718 (2009)
- グループ名
- 超分子機能学講座 生体膜機能
- 著者
- 大野 真佐惠、濱田 勉(北陸先端大)、滝口 金吾、本間 道夫
- タイトル(英)
- Dynamic behavior of giant liposomes at desired osmotic pressures.
- タイトル(日)
- 任意の浸透圧を掛けたときに見せる巨大リポソームの挙動
- 発表された専門誌
- Langmuir, Vol. 25 (No. 19), p. 11680-11685 (2009)
- グループ名
- 超分子機能学講座 生体膜機能
- 著者
- 鈴木 大介、古谷 祐詞、井上 圭一、菊川 峰志、酒井 誠、藤井 正明、神取 秀樹、本間 道夫、須藤 雄気
- タイトル(英)
- Effects of Chloride Ion Binding on the Photochemical Properties of Salinibacter Sensory Rhodopsin I.
- タイトル(日)
- 細菌型・緑色光受容体、センサリーロドプシンIへの塩化物イオン結合
- 発表された専門誌
- J. Mol. Biol. 392:48-62 (2009)
- グループ名
- 超分子機能学講座 生体膜機能
- 著者
- 檜作 洋平、John Frederick Morton、薬師 寿治、小嶋 誠司、本間 道夫
- タイトル(英)
- The peptidoglycan-binding (PGB) domain of the Escherichia coli Pal protein can also function as the PGB domain in E. coli flagellar motor protein MotB.
- タイトル(日)
- 大腸菌Palタンパク質のペプチドグリカン結合(PGB)ドメインは大腸菌べん毛モータータンパク質MotBのPGBドメインとしても機能しうる
- 発表された専門誌
- Journal of Biochemistry 146:219-29 (2009)
- グループ名
- 生物化学
- 著者
- 河野 慎,山野 晃史,直江 真里,百瀬 隆喜,寺尾 佳代子,西川 周一,渡邉 信久,遠藤 斗志也
- タイトル(英)
- Structural basis of yeast Tim40 as an oxidative translocator in the mitochondrial intermembrane space.
- タイトル(日)
- 酵母ミトコンドリア膜間部の酸化的トランスロケータTim40の構造的基盤
- 発表された専門誌
- Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106,14403-14407(2009)
- グループ名
- 生物化学
- 著者
- 田村 康,原田 佳宗,塩田 拓也,山野 晃史,渡辺 一章,横田 美穂子,山本 林,瀬崎 博美,遠藤 斗志也
- タイトル(英)
- Tim23-Tim50 pair coordinates functions of translocators and motor proteins in mitochondrial protein import.
- タイトル(日)
- Tim23-Tim50ペアはミトコンドリアタンパク質膜透過におけるトランスロケータとモータタンパク質の機能的協調を担う
- 発表された専門誌
- J. Cell Biol. 184, 129-141 (2009)
- グループ名
- 脳機能構築学
- 著者
- 亀井 保博、鈴木 基史、渡邊 健二郎、藤森 一浩、川﨑 隆史、出口 友則、米田 悦啓、藤堂 剛、高木 新、船津 高志、弓場 俊輔
- タイトル(英)
- Infrared laser-mediated gene induction in targeted single cells in vivo.
- タイトル(日)
- 赤外レーザーによる生体内単一標的細胞での遺伝子発現誘導
- 発表された専門誌
- Nature Methods 6(1), 79-81, 2009
- グループ名
- 生体応答論講座
- 著者
- Katherine R. Schouest, Yasuhiro Kurasawa, Tokiko Furuta, Naoki Hisamoto, Kunihiro Matsumoto, Jill M. Schumacher
- タイトル(英)
- The Germinal Center Kinase GCK-1 is a negative regulator of MAP kinase activation and apoptosis in the C. elegans germline.
- タイトル(日)
- 胚中心キナーゼGCK-1は線虫の生殖巣におけるMAPキナーゼの活性化とアポトーシスの負の制御因子である
- 発表された専門誌
- PLoS One, in press (2009)

今後の予定